「かみくだし刑法」を世界の言葉で

CONTENTS

はじめに・INDEX
かみくだし「日本の法律」シリーズ
条文一覧:かみくだし文
条文一覧:原文
量刑一覧(条文順)
量刑一覧(罪の重い順)
改正(施行 R7.6.1)

施行日:令和5年7月13日

2.罪 34.名誉に対する罪

第2編 罪名

第二編 罪

第34章 名誉に対する罪

第三十四章 名誉に対する罪

第2編 第35章 信用や業務に対する罪

第二編 第三十三章 名誉に対する罪
名誉毀損罪
第230条
改正

【内容】
人をおとしめるために、有る事無い事を言いふらすこと。

【刑】
刑の重さランキング

3年以下の懲役 / 3年以下の禁錮 / 50万円以下の罰金
2

お亡くなりになった方については事実を言いふらした場合は処罰の対象になりません。
原文
251
人々の暮らしのために言ったことなら
第230条の2

人をおとしめることであっても、人々の暮らしを守ったり、良くするために言った場合、言ったことが間違っていないと証明されたら、罪になりません。
2

裁判になっていないことで人を犯罪者扱いしたケースでは、犯罪者かどうかは人々の暮らしを守るために関係したこととして扱います。
3

公務員や立候補者をおとしめることを言った場合、言ったことが間違っていないと証明されたら、罪になりません。
原文
252
侮辱罪
第231条
改正

【内容】
事実とは関係なく、人前で侮辱すること。

【刑】
刑の重さランキング

1年以下の懲役 / 1年以下の禁錮 / 30万円以下の罰金 / 拘留 / 科料
原文
253
名誉を傷つけられたり侮辱された時は
第232条

名誉を傷つけられたり侮辱された時は警察や検察に告訴の相談してください。
2

天皇や天皇家の名誉が傷つけられた時は総理大臣が検察に告訴することになります。

外国の君主や大統領の名誉が傷つけらた時はその国の代表者が代理で検察に告訴することになります。
原文
254
第2編 第35章 信用や業務に対する罪

第2編 第33章 名誉に対する罪
かみくだし方についてのご意見・ご感想、解釈の間違いに関するご指摘や、
よりわかりやすいかみくだし方のご提案はお気軽にコメント欄へお願いいたします。

0 件のコメント:

かみくだしシリーズ

かみくだし憲法 かみくだし刑法 かみくだし民法 かみくだし商法 かみくだし会社法 かみくだし宅建業法 かみくだし借地借家法 かみくだし消防法 かみくだし景表法 かみくだし道路交通法 かみくだし公職選挙法
抗拒不能を必要条件とする準強制性交等の罪とは…かみくだし刑法 量刑一覧(罪の重い順)