「かみくだし刑法」を世界の言葉で

CONTENTS

はじめに・INDEX
かみくだし「日本の法律」シリーズ
条文一覧:かみくだし文
条文一覧:原文
量刑一覧(条文順)
量刑一覧(罪の重い順)
改正(施行 R7.6.1)

施行日:令和5年7月13日

2.罪 6.逃走の罪

第2編 罪名

第二編 罪

第6章 逃走罪 他

第六章 逃走の罪

第2編 第7章 犯人蔵匿等の罪・証拠隠滅等の罪

第2編 第5章 公務執行妨害罪 他
逃走罪
第97条
改正

【内容】
違法行為の疑いで捕まっている人がトンズラすること。

【刑】
刑の重さランキング

3年以下の拘禁刑
裁判所の手続きがないと警察の取調室から逃げても逃走罪にあたらないそうです。 刑事訴訟法等の一部を改正する法律(令和五年法律第二十八号)により改正されました。
原文
102
加重逃走罪
第98条
改正

【内容】
捕まって裁判沙汰になっている人や、刑務所や拘置所に捕まっている人、強制的に裁判所へ出頭させられた人が、拘束された場や物を壊したり、暴れたり脅したり、他の人の手を借りてトンズラすること。

【刑】
刑の重さランキング

3ヶ月以上〜5年以下の拘禁刑
原文
103
被拘禁者奪取罪
第99条
改正

【内容】
捕まっている人を奪ってトンズラさせること

【刑】
刑の重さランキング

3ヶ月以上〜5年以下の拘禁刑
原文
104
逃走援助罪
第100条
改正

【内容】
捕まった人を逃がすため、道具を渡したり、手助けをすること。

【刑】
刑の重さランキング

3年以下の拘禁刑
2 逃走援助暴行脅迫罪

【内容】
捕まった人を逃がすため、暴れたり、脅すこと。

【刑】
刑の重さランキング

3ヶ月以上〜5年以下の拘禁刑
原文
105
看守者等による逃走援助罪
第101条
改正

【内容】
刑務所などの看守や護送担当者がわざと捕まっている人を逃がすこと。

【刑】
刑の重さランキング

1年以上〜10年以下の拘禁刑
原文
106
逃走未遂罪
第102条

逃げたるのに失敗したり、逃がすのに失敗しても、同様の刑を受けます。
原文
107
第2編 第7章 犯人蔵匿等の罪・証拠隠滅等の罪

第2編 第5章 公務執行妨害罪 他
かみくだし方についてのご意見・ご感想、解釈の間違いに関するご指摘や、
よりわかりやすいかみくだし方のご提案はお気軽にコメント欄へお願いいたします。

0 件のコメント:

かみくだしシリーズ

かみくだし憲法 かみくだし刑法 かみくだし民法 かみくだし商法 かみくだし会社法 かみくだし宅建業法 かみくだし借地借家法 かみくだし消防法 かみくだし景表法 かみくだし道路交通法 かみくだし公職選挙法
死刑はなくとも、無期懲役となる16の罪とは…かみくだし刑法 量刑一覧(罪の重い順)