第2編 罪名
第二編 罪
第9章 放火罪・失火罪
第九章 放火及び失火の罪

第2編 第10章 出水に関する罪・水利に関する罪
第2編 第8章 騒乱の罪
非現住建造物等放火罪
原文
115
建造物等以外放火罪
原文
116
延焼罪
原文
117
現住建造物等放火未遂罪・非現住建造物等放火未遂罪
- 第112条
-
【未遂】
放火をしたら、ボヤですんでもそれなりの刑を受けることになります。
原文
118
建造物等放火予備罪
- 第113条改正
-
【内容】
人がいる建物などに放火をするための準備をすること。
【刑】刑の重さランキング
2年以下の懲役
同情の余地があれば、刑を受けずにすむことがあります。
原文
119
差し押さえられたものは他人のものとして
- 第115条
-
自分の所有するものに放火したとしても、次のものは他人のものに放火したケースとして扱います。
- 差し押さえされたもの
- 質に入れたり、担保にあてたもの
- 賃貸したもの
- 遺された妻や夫として住み続けることが認められた住宅
- 保険の対象にしているもの
残された妻や夫だけに認められる、これまで住んでいた住居を引き続き優先的に住み続ける権利を《配偶者居住権》といいます。
原文
121
失火罪
原文
122
激発物破裂罪
- 第117条改正
-
【内容1:現住建造物等】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので人が生活している建物や乗物などを吹っ飛ばすこと。
【刑1】刑の重さランキング
死刑 / 無期懲役 / 5年以上の懲役
【内容2-1:非現住建造物等】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので人の気配が無い建物や乗物などを吹っ飛ばすこと。
【刑2-2】刑の重さランキング
2年以上の有期懲役
【内容2-2:非現住自己所有建造物等】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので自分の所有する建物や乗物などを吹っ飛ばして他人様に迷惑をかけてしまうこと。
【刑2-2】刑の重さランキング
6ヶ月以上〜7年以下の懲役
【内容3-1:建造物等以外】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので建物や乗物以外の場所を吹っ飛ばして他人様に迷惑をかけてしまうこと。。
【刑3-1】刑の重さランキング
1年以上〜10年以下の懲役
【内容3-2:建造物等以外自己所有物】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので建物や乗物以外の場所を吹っ飛ばして他人様に迷惑をかけてしまうこと。。
【刑3-2】刑の重さランキング
3年以下の懲役
- 2 過失激発物破裂罪
-
【内容】
火薬、ボイラー、その他の爆発しやすいもので、うっかり建物などを吹っ飛ばすこと。
【刑】刑の重さランキング
50万円以下の罰金
原文
123
業務上失火等の罪
- 第117条の2改正
-
【内容】
いつもやってるはずなのにそのときに限ってうっかりしていて人のいる建物や他人の建物など火をつけてしまい、火事で損害を出してしまうこと。
いつもやってるはずなのにその時に限って重大なポカにより爆発を起こして人がいる所や人様の建物などに損害を出してしまうこと。
【刑】刑の重さランキング
3年以下の禁錮 / 150万円以下の罰金
生命や財産の安全に関わることをいつも繰り返しやることを《業務》といいます。
《業務》は一度きりの行為でなければ、ビジネスや労働に限らず、日常生活や趣味などでも対象となります。
《業務》は一度きりの行為でなければ、ビジネスや労働に限らず、日常生活や趣味などでも対象となります。
原文
124
ガス漏出等の罪・ガス漏出致死傷罪
原文
125
第2編 第10章 出水に関する罪・水利に関する罪
第2編 第8章 騒乱の罪
0 件のコメント:
コメントを投稿